ふれあいねっとバックナンバーのご案内
2006年度発行


2006年・夏号
230
2006年・9月号
231
2006年・11月号
232
2007年・1月号
233
2007年・3月号
234
特集●さまざまな活動を地域で!あなたもWACポイントとして活動してみませんか!特集●全国ポイント徹底ガイド236/WACのポイント活動こそが楽しい「介護予防」だ・服部万里子:城西国際大学福祉総合学部福祉経営学科教授/自分が面白そうだと思えることを仕事にしたい・前 宮城県知事:浅野史郎さん/WAC会員の特典@:WAC会員補償制度A:WAC会員無料電話サービス/WACの仲間たちが、ポイントとして全国で活躍しています/平成17年度WAC本部事業の報告@WACが「千葉県福祉ふれあいプラザ」の指定管理事業者にA「専門家にも目からウロコ」の認知症擬似体験プログラムが大活躍B認知症を子どもにつたえるツール募集事業(連合愛のカンパ助成事業)C企業の社員教育や商品開発、学校教育など多方面での活用が注目される高齢者疑似体験プログラム「うらしま太郎」D介護保険改定にともなうヘルパー研修事業の新しい展開と福祉用具相談員研修の充実を目指してE身近なところではじめられる中高年の子育て支援活動の普及を目指してF行政との協働事業第2弾として「高齢男性を対象とした料理教室」を実施G小規模多機能地域密着型ケアサービス指導者研修会を開催/ポイント・イベント情報 特集●新しい価値創造をめざす「新生WAC」の構築に向けて!地域コミュニティの再生を!WACの時代です・澤登信子(ソ−シャルマーケティングプロデューサー/WAC常務理事)特集●森を育て、森に生きる・山縣睦子さん/新生WACの構築に向けて/全国ネットワークセンター連絡会の発足/アメリカのシニア事情D・ヘロン久保田雅子/生きてるかぎりはシネマ選@・武田秀夫/ジルベルトの会/スリランカに障害者の作業療法施設「WAC・ジャパントレーニングセンター」が完成
●メッセージ:住まいづくりは街づくり―小規模多機能型居宅介護への挑戦・堀井利修(サンフォーレ代表取締役/WAC常務理事)/●インタビュー:森の大切さを訴えつづける・稲本正さん/特集●あなたにもできる国際交流/人をつなぎ思いをつなぐ国際協力/夏の黄土高原ワーキングツアー体験記/アンニョハシムニカ/アジアで共に生きる仲間として、フィリピン・レイテ島に水牛をおくる/マージャンが文化交流のテーマになるなんて!/ガイドボランティア「品川SGGクラブ」の活動について/WACの国際交流ポイント/アメリカのシニア事情E・ヘロン久保田雅子/生きてるかぎりはシネマ選A・武田秀夫/地域で生きる地域を拓く土・自然から学び、共に生きよう!「あぶくまNSネット」/●ネットワーキング @「WACとちぎ」の活動 A5サロン104名が参加してWAC東北交流マージャン大会開催 B親子によりそう子育て支援を目指して!「子育て支援指導者研修会」 C学生・商店街・シニアの協働による「早稲田感謝祭」にWAC関東NCが出展/本「長寿社会と生きる〈健康麻将〉」田嶋智裕著/ポイント・イベント情報/読書アンケート/編集後記/log(ログ)サービスのご案内 ●メッセージ:シニアを核とした地域の拠点づくりを・一番ヶ瀬康子(長崎純心大学大学院教授/WAC会長)/●インタビュー:「定年は90歳」の会社をつくった・石島まり子さん/特集●男の料理教室/介護予防事業としての男の手料理教室/「楽しみ」「学ぶ」男の料理教室/男の料理は妻へのリベンジ?/生きていく自信につながる料理/アメリカのシニア事情F・ヘロン久保田雅子/生きてるかぎりはシネマ選B・武田秀夫/地域で生きる地域を拓く自分たちが楽しめるプログラムを男たちがつくり上げたデイサービス「松渓ふれあいの家」/●ネットワーキング @巨大なNPO「デンエージ」 A就学生の日本体験記 Bキューバで囲碁と着物文化の国際交流 C子育て支援指導者研修会を広島・千葉・岩沼で開催 D災害時帰宅困難者・徒歩帰宅訓練で16kmを歩く E「愛知たいようの杜」から「WACさかえ」に感謝状 Fもし家族が認知症になったら?―室蘭で「認知症を知る集い」に参加/本「生き路びき」読者プレゼント/ポイント・イベント情報/WAC本部のイベント情報/読書アンケート/編集後記/log(ログ)サービスのご案内 ●21世紀にふさわしいボランタリーな活動に期待・下河辺 淳(下河辺研究室代表/前WAC会長)/●一代限りでは完成しない森の復活を願って・C.W.ニコルさん/特集●花と暮らそう/日本の伝統植物を一鉢から〜江戸の先人にならって/高齢者と園芸療法/訪問介護と一緒に花を届けて/ビルの屋上やベランダで野菜作りを〜屋上菜園の普及を目指す「大江戸野菜研究会」/アメリカのシニア事情G・ヘロン久保田雅子/生きてるかぎりはシネマ選C・武田秀夫/地域で生きる地域を拓くいつまでも自分の家で暮らしつづけるように「ホットステーションららら♪」/●ネットワーキング @千葉県福祉ふれあいプラザで「新春ダンスパーティ」 AWACコントラスト・ブリッジ同好会と平島ブリッジクラブが忘年合同例会 B最後まで地域で暮らしていけるように―関心を高める小規模多機能型居宅介護事業をめぐって C今後の展開についてさまざまな提案が出された「認知症疑似体験活用の家族研修地域モデル事業」経験交流会 全国236ポイント&イベント情報/とてもお得なlogカード『「スーパー銭湯」で利用しています』藤井紘一郎さん/編集後記/log(ログ)サービスのご案内



2007年
バックナンバー
2005年
バックナンバー
2004年
バックナンバー
2003年
バックナンバー
2002年
バックナンバー
2001年
バックナンバー
2000年以前
バックナンバー